ラウンジ車両には、こちらのように、和風ラウンジと呼ばれる、ボックスシートが4区画あります。 テーブルもありますので、グループには、最高の場所です。 ちなみに、ここはフリースペースですので、早い者勝ちです。 |
|
座るとこんな感じになります。 とても、列車内とは思えないつくりになっています。 |
|
売店の壁には、メニュー表がずらりと並んでおり、特にお酒類のメニューが豊富でした。 さすがに、米どころといった感じです。
|
|
また、ラウンジ車両には、このように「きらきらうえつ」が走行する区間の沿線を紹介するコーナーがありました。
|
|
再び、一番後ろの簡易スペースへ行くと、車掌さんは同じ人でした。 この日は、若い女性の車掌さんが往復を担当していました。 この車掌さんは、まるで客室乗務員のごとくサービスが良かったです。 |
|
16時11分、定刻どおり酒田駅を離れました。 雪だった天気がだんだんと回復してきました。 |
|
田んぼが広がる、庄内平野を時速120kmで突っ走ります。
|
|
庄内平野が果てると、海岸線に沿って走るため、速度が落ちます。 やはり、海が見えるところでは、ゆっくりと走ってもらいたいのが、心情ですよね。 海が見える頃、天候も再び、雪となってしまいました。 |
|
16時54分、あつみ温泉駅に到着しました。 ここで、大量に乗客が乗り込みました。 よくみると、行きに乗った乗客ばかりが乗り込んでおり、この「きらきらうえつ」が目的で乗車していることがわかりました。 わたくしも、その一人なんですが・・・ |
|
吹雪いているような雪が降りながら、日本海の高波を眺める・・・ 自然の脅威を感じることが出来ました。 |
|
日本海が見えなくなり、まもなく、村上駅・・・というところへ来ると、車内灯が消えてしまいます。 これは、交流電気から直流電気へ変わる為です。 この無電(電気が変わる)区間は、数十秒続きます。 これを知らなかった、子供達は、急に電気が消えてしまったことに驚き、騒いでいました。 |
|
無事、直流電気に変換し、車内灯が点灯しました。 そして、17時40分、村上駅に到着しました。 驚いたことに、ここでも大量の乗車がありました。 観光で訪れてきた人たちが帰るのには、ちょうど良い時間帯でしたので、利用が多いのも納得できます。 ホームは、あの午前中の騒ぎはなく、静まっていました。 |
|
そして、村上からは、平坦な路線となるため、時速120kmで飛ばし、18時28分、終点の新潟駅に到着しました。 快適だった、「きらきらうえつ」の旅が終わりました。 また、乗りたい・・・と、そんな思いにさせてくれる車両でした。 |
|
そして、ここからは、こちらのSきっぷを使って、長岡まで行くことにします。 この切符、新幹線の自由席にも乗れるので、便利です。 |
|
このSきっぷを使って、上越新幹線に乗ることにしました。 19時06分発の「とき」号に乗ります。車両は、200系です。 |
|
車内は、大きくリニューアルされており、座席の色が特徴的でした。 車内は、新型車両並のリニューアルとなっていました。 自由席は、一番前に座ったせいか、乗客は、たったの4人しかいませんでした。 |
|
時速240kmで飛ばして、19時29分、長岡(ながおか)駅に到着しました。 やはり、新幹線は速いです。 |
|
しばらくすると、反対車線から、MAXとき号が到着しました。 ご覧のようにE4系の二階建て新幹線です。 先頭部を見ると、すごく特徴的な形をしているのが、この横からの画像で、分かりますね。 |
|
改札を出ると、新潟在住のネット仲間で、どらめっとメーリングリストの管理人である、しらさんとお会いしました。 かれこれ、4年近く交流している、ネット仲間の方です。 |
|
駅にある食堂で、こちらのラーメンと鮭いくら丼のセットを食べながら、しらさんと色々とお話をしました。
|